この記事の目次
陸上競技短距離走専門オンラインコーチングとは
LINE公式アカウントを利用して、全国の短距離走選手に無料でコーチングさせていただきます。
自分だけの指導者を探しているあなたへピッタリのサービスです。
走りの課題が分からない選手には動画を送ってもらい、映像分析をします。練習メニューが分からない選手にはオリジナルの練習メニューをお伝えします。
自己ベスト更新のために、一緒に努力してみませんか??
オンラインコーチングの3つの特徴
➀練習メニューや練習方法の知識が増える
LINE公式アカウントから毎週日曜日12時に一週間分の練習メニューが配信されます。
そこからやってみたい練習メニューを選んで、自分の練習メニューに取り入れて下さい。
様々なバリエーションの練習メニューを配信するので、是非ご参考にしてください!
➁短距離走専門の指導者がいなくても的確なアドバイスをもらえる
短距離走の練習において、間違ったトレーニングを続けると怪我をしたり、スランプに陥ったりします。
専門の指導者がいないと、このような状況になってしまうことがあります。
しかしオンラインコーチがいれば、いつでもトレーニングについて質問してアドバイスをもらうことができます。
➂自分の課題を映像分析で詳しく解説してもらえる
短距離走では走り方・フォームが重要です。
足が後ろに流れたり、腰が落ちたりするようなスプリントフォームでは速く走れません。
だから、動画でフォームを分析してあなたの課題を洗い出します。その課題を克服することで、最短最速で自己ベスト更新を実現します。
LINE公式アカウント配信者紹介
短距離走専門オンラインコーチングをしております高井貴一と申します。
実はスプリントコーチとして累計700名以上の選手に短距離走専門の指導をしてきた人です。私は多くの選手の走り方・フォームを研究して、「速く走るためにはどうすればいいか?」ということを常に考えています。
陸上競技短距離走の指導をしていく中で、1つだけ気付いたことがあります。それは多くの選手が専門的な練習ができていないことです。
その理由は様々です。チームに短距離走専門のコーチがいないから。コーチの意見と自分の意見が合わないから。陸上クラブが家の近くにないから。などたくさんの理由があると思います。
そこで私は考えました。
「オンラインでいつでも練習について質問できるコーチが存在したら、もっと簡単に自己ベスト更新ができるのではないか!!」
だから短距離走の専門家として、より多くの選手のサポートをするためにLINE公式アカウントで無料サービスを始めました。
まずは友だち追加するだけで大丈夫です。短距離走の練習について、分からないことがあれば、その都度メッセージを送ってください。
私から直接ご返信させていただきます。
オンラインコーチングの口コミ
陸上競技短距離走専門オンラインコーチングのお申し込み方法
ステップ1
友だち追加ボタンをタップして、LINEに登録します。
ステップ2
自分の走りに関する課題を相談したり、動画を送って映像分析をしてもらえたります。
ステップ3
登録して最初の7日間は「速く走るためのコツを解説したマル秘テクニック」をYouTubeで限定配信します。毎日15時ごろに配信するので、是非7日間最後までご視聴ください。
※登録のタイミングによって1日目の配信日にラグが生じる可能性があります。
よくある質問
Q.オンラインコーチングを受けている人はどんな選手ですか?
A.小学生・中学生・高校生・社会人の短距離走を専門としている選手です。男女比は6:4くらいです。
Q.どのようなアドバイスをもらえるんですか?
A.日々の練習メニューの組み立て方や、走り方・フォームについてアドバイスさせて頂いてます。
Q.毎週日曜日12時以外の配信はないですか?
A.登録して最初の7日間は「速く走るためのコツを解説したマル秘テクニック」の限定配信とYouTubeチャンネル陸上トレーニングスクールの動画をアップした時の通知やイベント情報などの告知が配信されます。それ以外の配信はございません。
Q.必要ないと感じたらブロックしてもいいですか?
A.すこし寂しいですが、いつでもブロックして大丈夫です。しかし、オンラインコーチングの全ての無料サービスを受けられなくなるのでご了承ください。