ブログ管理人の普通の日常をInstagramで配信中

【スターライトゲーム】社会人陸上初の100m表彰台に立ってみた

愛知県刈谷市にあるウェーブスタジアム刈谷で「スターライトゲーム」という大会に出場しました。

大会で県外に出る機会は少ないのでワクワクしていました。

そんな中で出場したのは100mです!!

さあ今度こそは10秒台で走ることができたのでしょうか!?

プロフィール背景画像
プロフィール画像

高井貴一(きーちゃん)

本記事を選んで頂きありがとうございます。
最後まで楽しく読めるように執筆しました。

一生懸命スポーツを頑張る小学生のために日本国内で研究されたタブレット型サプリ『12才までのカルシウム効果forジュニアアスリート』の開発者です。
足が速くなりたい小学生のためにYouTubeで速く走るためのコツや練習方法を配信したり、岐阜県で走り方のパーソナルトレーナーもしたりしています。

スターライトゲーム100mの結果発表

またも11秒0台

今シーズン5度目の11秒0台です。いつになったら10秒台が出るのでしょうか?

こんな時、モチベーションを保つためには「楽しむこと」です。

もう10秒台にとらわれるのは辞めて、自分のレースを全力で楽しむことにします。

社会人陸上初の表彰台

実はスターライトゲーム初代100mチャンピオンになりました。

タイムはどうであれ、優勝は嬉しいです。

やっぱり表彰台って特別ですね。学生の頃の熱いハートを思い出しました。

また来年も出場したいな。。。

100mレースの課題分析

後半で上半身がバラけました。つまり腕ではなく、肩を振るような走り方になっていました。

それでは推進方向が定まらず、スピードロスの大きな走りになってしまします。

これが大きな課題です。

原因は脇が外に開いているからだと思います。縦ではなく横の動作になっています。

これが改善点です。

腕は縦に振って、包丁をストンストンのイメージで走りたいです。

100mレースの良かった点

前傾区間が長くとれたことが最大の収獲点でした。つまり加速区間が伸びたことがナイス!

今まではすぐにヘッドアップして、トップスピードを迎える前に減速していました。

レース序盤の展開は、これで固定していきます。

中間疾走も伸びやかに走れたのは、この加速区間の増大が要因だったと思います。

やはりトップスピードの最大化と維持が今後の課題となってくることが予想できますね。

今後も40mをターゲットに加速区間を確保していきます。

ただ前傾するのではなく、腰からまっすぐに倒れ込むように意識して跳び出します。

ここではつま先でブレーキしないように、足首を固定してガッツリバネを効かせて走ります。

できれば修正したい事

中間疾走以降の接地のブレが気になりました。股関節周りの筋力が弱いから、膝や腰が落ちてしまします。

そうなると大きな減速に繋がってしまうので、膝や腰はなるべく高い位置をキープしたほうが良いです。

練習の中でバウンディングやボックスジャンプなどのプライオメトリックトレーニングを入れて、反射的な筋力を強化していきます。神経伝達のスピードアップですね!

まとめ

スターライトゲームはとても雰囲気が良かったです。BGMで紅蓮華やパーフェクトヒューマン、ARASHIが流れていました。めっちゃテンション上がりましょね!

日本でもこのようなエンターテインメント性を盛り込んだ大会が増えていくと、さらに経済効果を生むのではないかと思います。

あとオリンピアンを近くで観れたので興奮しました。

他の練習動画はコチラから

陸上トレーニングスクールYouTubeチャンネル

動画はコチラ