今の走り方で速く走れますか?Instagramで小学生向けにマネするだけでカッコいいフォームになる練習方法を日々投稿中!

ケトルベルがもっと楽しくなる!バランス感覚を鍛えるアイデアトレーニング方法

今回はケトルベルを使ったバランストレーニングを考えてきました。

ケトルベルは重りに持ち手を付けることで、無限にトレーニング方法を量産できます。

そして、遠心力を付けると体幹が振られるので、自然とバランスを身体でとれるようになります。

走る競技や跳ぶ、投げるといった競技では身体のバランス感覚が重要です。

バランス感覚が鈍いと、自分が思っているフォームとのギャップが大きくなります。

まずは自分が思い描いた走りができるようになるための身体をコントロールする力を付けていきましょう。

このようなことはないでしょうか?

・遠心力に体幹が振られてします。

・上半身のパワーを付けたい。

・身体を思うように動かせるようになりたい。

ケトルベルは重量が非常に軽いです。

だから、フリーウエイトと違って走りをイメージした練習を実現しやすいです。

この筋肉を収縮させるときは、走りの局面でいったらどの局面か?という常に走りにつながるようなトレーニングをしましょう。

つまり、通常の走りに負荷をかけて行っているイメージです。

ケトルベルは陸上競技のためにできた器具なのではないでしょうか?

今回はそんなケトルベルを使ったバランス感覚と上半身の筋力強化トレーニングを解説していきます!!

ケトルベルで上半身のバランス感覚を強化するためには??

この課題をテーマに、今回は解説していこうと思います。

プロフィール背景画像
プロフィール画像

高井貴一(きーちゃん)

本記事を選んで頂きありがとうございます。
最後まで楽しく読めるように執筆しました。

YouTubeチャンネル『陸上トレーニングスクール』運営者です。

バランス強化のためのケトルベルトレーニングとは

今回、私が紹介するトレーニングは「ベルアームカール」と「ベルスタート」と「ベルハンマーウォーク」となります。

ベルアームカール」では、大胸筋を発達させて上半身に安定感を付けます。

 

ベルスタート」では、スタート時の腕を引く動作を強調します。

 

「ベルハンマーウォーク」では、体幹のねじれを使ったトレーニングです。

まずは動画をご覧ください。

このトレーニングで課題テーマ解決のための3つのポイントを紹介していきます!

胸でベルを持ち上げる

大胸筋は上半身の中でも大きな筋肉です。

そのため腕を振る際に活躍してくれる筋肉と言えるでしょう。

腕を前に出すときに、大胸筋が収縮して、対角線上の骨盤が大きく前に出ます。

ダイナミックで滑らかな上半身と下半身の連動性を生むためには大胸筋のトレーニングは必須ですね!

ポイント

ベルを持っていないほうの手で、大胸筋の収縮を感じましょう!

引く動作を意識する

次に肩甲骨周りの筋肉を鍛えて、腕を後ろに引く動作を強調します。

腕を後ろに強く引くことで、人間の身体は前にグングン進みます。

水泳のクロールと同じですね。

私はこの「腕を引くという動作」が上半身の動きでは最も重要だと考えています。

それは人間が前に進むための筋肉は後ろに備わっているからです。

積極的に鍛えていきたいですね!!

ポイント

ケトルベルの遠心力を制御しながら行おう!

 体幹がベルに振られないように

スプリントで身体がグングン前に進む瞬間は身体のねじれを利用して進んでいるときです。

ハンマーウォークでは上半身を極限までねじって押し出す形で下半身が前に出てきます。

この連続動作を行うことで、大きな負荷でストレッチされて、ダイナミックな走りが手に入れられます。

ケトルベルを投げたりはしないようにしましょう!

ポイント

大きく振って、大きく進みましょう!

他の練習動画はコチラから

陸上トレーニングスクールYouTubeチャンネル

まとめ

今回は「ケトルベルで上半身のバランス感覚を強化するためには??」というテーマで解説してきました!

この記事での課題

・胸でベルを持ち上げる

・引く動作を意識する

・体幹がベルに振られないように

きーちゃん

上半身は大きなフォームで走るために必要な筋肉がたくさんあります!丁寧に鍛え上げていきましょう!