運動会で最も盛り上がる種目は何でしょうか??
そうです。リレーです。
クラスを代表して走る選手リレーや全員で走るリレーなど様々な種類のリレーが存在します。
今回はそんなリレーで速く走るための3つのコツや走り方を紹介します。
是非、練習に取り入れてみて下さいね!
新常識!全国のスポーツキッズの頼もしい味方『12才までのカルシウム効果forジュニアアスリート』
この記事の目次
【バトンパス】運動会のリレーで速く走る3つのコツ
バトンパス
リレーで勝つために最も重要なのはバトンパスです。
このバトンパスがスムーズにできなかったり、途中でバトンを落としてしまったりすることで、タイムを大幅に落としてしまいます。
だからバトンパスはリレーで勝つために大切な要素と言えるでしょう。
バトンのもらい方を解説します。
掌の親指と人差し指でV字を作ります。
バトンをもらう時は、そのV字を上にするか下にするか自由に決めて、やりやすいほうで行いましょう。
一般で気にはV字が下で、腕をねじるような形で受け取ります。
必ず掌はピンと伸ばしてバトンをしっかりポケット出来るようにしましょう!
いつ走り出したらいいのか?
リレーでポイントとなるのが走り出しです。
どのタイミングでスタートすればいいのかわかりずらいです。
相手との距離感や自分のダッシュスピードなど考慮しないといけない条件は様々です。
イメージとしては3~5m引き付けて走りましょう。
この数字は大きければ大きいほどスムーズにバトンパスができます。
運動会前に何度も練習して、お互いのベストポジションを見つけましょう!
またバトンをもらう時は相手を見ながらもらいましょう。
目を切ってしまうとバトンを落とすリスクがあります。
学校の運動会レベルであれば、さほどタイムは変わらないので、確実にバトンが渡る方法を選択しましょう。
コーナーの走り方
リレーではコーナー(カーブ)が存在します。
この走り方によって、スピードを維持できるかが決まります。
スピードを落とさないでコーナーを走り切りたいですね。
ポイントは右肩を内側に入れて走ることです。
コーナーでは遠心力で外側に振られてしまうので、なるべく右肩で押さえつけながら走ると減速を防げます。
母指球で走ろう
母指球で走ることで速く走ることができます。
この速く走るコツとして、母指球から地面に接地することで地面を強く蹴って走ることができます。
足底の親指の下の丸くなっている一点を母指球といいます。
注意してほしいことは踵やつま先で地面に接地してしまうとブレーキになるので気を付けましょう。
接地ポイントは必ず母指球です!
まとめ
今回は【バトンパス】運動会のリレーで速く走る3つのコツを紹介してきました。
是非、一番盛り上がるリレーで優勝してくださいね!
他の練習動画はコチラから
動画はコチラ