ケトルベルで腹筋と背筋を鍛えていこうと思います。
陸上競技において、体幹は非常に重要です。
走りの安定感を高めたり、怪我を少なくしたりする効果があります。
私の個人的な意見ですが、背筋の方が重要に思います。
理由は、人間は身体の後ろの筋肉を使って前に進むからです。
下半身であれば、ふくらはぎやハムストリングス、大殿筋がスプリントの原動力となっています。
上半身であれば、広背筋や僧帽筋が大きな推進力を生みます。
背中周りの筋肉は腕を後ろに引くときに動作します。
その引いた反動で身体が前に進むのです。
だから、ランニングは押す力よりも引く力の方が重要だといえます。
今回はケトルベルでお腹周りや腰周りの筋肉を鍛えるトレーニングを紹介します!
・前に進むための推進力を強化したい。
・背中周りの筋肉の鍛え方を知らない。
・スタートで跳び出した。
スタートで一番最初に反応する部位は、腕です。
その腕の引き上げをダイナミックかつ高速に行うことで、後ろの脚が大きく前に出ます。
つまり、腕の引き上げが、下半身の動きに連動しているというわけです。
速く走ろうと思ったら、下半身だけを鍛えていてはいけません。
バランスよく上半身も鍛える必要があります。
また、スタート時に接地したときに、腰が曲がらないようにするために腹筋も鍛えることが大切です。
腹筋が弱いと、腹圧が低下して、簡単に腰が落ちてしまいます。
スピードを上げるための背中周りと、スピードを維持するためのお腹周りを刺激していきましょう。
今回はケトルベルを使って、身体の表と裏を鍛えるトレーニングをしていきます!
ケトルベルで背中と腹筋をきたえるためには??
この課題をテーマに、今回は解説していこうと思います!
新常識!全国のスポーツキッズの頼もしい味方『12才までのカルシウム効果forジュニアアスリート』
この記事の目次
背中と腹筋を鍛えてスタートに強くなるとは
今回、私が紹介するトレーニングは「ベル腹筋」と「ベルツイスト」と「ベル背筋」なります。
「ベル腹筋」では、一直線をイメージした腹筋です。
「ベルツイスト」では、上半身と下半身をねじる腹筋です。
「ベル背筋」では、背中でもベルを持ち上げる背筋です。
まずは動画をご覧ください。
このトレーニングで課題テーマ解決のための3つのポイントを解説していきます!
上半身を一直線に
ケトルベルを持っている腕と腹筋が一直線になるようにしましょう。
そうすることによって、負荷が逃げなくなります。
また、ゆっくり丁寧にやることで練習効率が上がります。
ケトルベルの重さを腹筋で感じられるようにできるのがベストですね。
ケトルベルは身体から遠くで扱うと負荷が大きくなります!
大きくクロス
上半身と下半身を大きくねじって、腹筋と腹斜筋に刺激を入れていきましょう。
ケトルベルは胸の前で固定して、身体ごとひねるようにするといいですね。
また、膝もなるべく閉じて、体幹をキープすることを意識しましょう。
回数を重ねると、かなりキツいメニューになるので、積極的に取り入れていきたいですね!
ケトルベルを支点にするのではなく、腹筋を支点にしましょう。腹筋から動かしましょう!
背中で持ち上げる
背筋を使ってケトルベルを持ち上げましょう。
腕や肩を上下にしては意味がないです。腕と肩の位置をキープして、腰から背中を起点に動かしてください。
背筋は雑になりやすい種目なので、気を付けて行いたいですね!
またケトルベルが頭に落ちないように注意してください!
頭の位置も固定して、背中にだけ意識を向けてください!
他の練習動画はコチラから
まとめ
今回は「ケトルベルで背中と腹筋をきたえるためには??」というテーマで解説してきました!
この記事での課題
・上半身を一直線に
・大きくクロス
・背中で持ち上げる
きーちゃん