ブログ管理人の普通の日常をInstagramで配信中

スタートでかっこいい走り方をするための潜り込みダッシュ

短距離の練習で股関節の動きをスムーズにするために、ハードルドリルを行う選手が多いと思います。

しかし、股関節の動きを良くしただけで、走りに繋げなければ意味がありません。

ハードルで股関節の可動域の可動域に刺激を入れたり、軸を意識したり、重心移動を考えたりして、走りにフォーカスする必要があります。

今回紹介する走りに繋がるハードルドリルは2種目あります。

1種目目は2step切り返し、2種目目は潜り込みダッシュです。

どちらも走りにフォーカスしたハードルドリルなので、是非参考にしてほしいです!!

プロフィール背景画像
プロフィール画像

高井貴一(きーちゃん)

本記事を選んで頂きありがとうございます。
最後まで楽しく読めるように執筆しました。

一生懸命スポーツを頑張る小学生のために日本国内で研究されたタブレット型サプリ『12才までのカルシウム効果forジュニアアスリート』の開発者です。
足が速くなりたい小学生のためにYouTubeで速く走るためのコツや練習方法を配信したり、岐阜県で走り方のパーソナルトレーナーもしたりしています。

走りにフォーカスしたハードルドリル

2step切り返し

2ステップなので、空中で脚を入れ替える動作が発生します。

つまり片足での軸が重要になってきます。

軸が潰れると、地面からの反発を受けることなく、腰が落ちてしまいます。

弾みながらスプリント動作に繋げていけるようにしましょう。

スーパーボールにスピンを加えて、ハードルをまたいでいく感覚が必要です。

片足は常に頭の先から棒が入っているように、真っすぐにしましょう!

弾んでいるときに多少は上下しても構いません。

このドリルでは、弾みを付けることを意識しましょう。

弾むことが地面を押すことになります。

軸は進みたい進行方向に真っすぐ脚を出すことで整います。

つま先や膝が外に向くと、膝が曲がって腰が落ちてしまいます。

ハードルをまたいでから、膝がまっすぐになったところで、脚を下すようにしましょう。

焦らなくて大丈夫です。

進行方向に対して、真っすぐつま先が出るようになると、重心移動に無駄が無くなります。

速く走るということは、目的地に速く辿り着くということです。

無駄な道は通りたくないですよね!

潜り込みダッシュ

ハードルを振り子の勢いを利用して、くぐっていきます。

この動作は股関節のストレッチと、重心移動を体現できます。

陸上競技のスタートは腰を動かすことによって、脚が前に出ます。

腰が固定されていては、大きなストライドを出すことができません。

股関節周りの筋肉を大きく利用して、爆発的なダッシュをします。

そして、振り子の動作で重心を接地足に移動させていきます。

軸足から接地足に体重を移動させながらスタートするイメージですね!

走りの中では常に片足に100%の体重がかかります。

その時に接地した脚が潰れてしまうと、十分に地面にパワーを加えることができなくなります。

そのために、重心移動の感覚を養うトレーニングになります。

スタート局面で、しっかり交互に体重を乗せていけるといいですね!

まとめ

スタート時には非常に大きなパワーを必要とします。

その際に、接地した脚に全体重を預けることがポイントになります。

重心移動の感覚を身に着けて、スタートに役立ててください!

他の練習動画はコチラから

陸上トレーニングスクールYouTubeチャンネル

動画はコチラ