足が速くなる練習ホッピングで回収スピードを高速化

今回はホッピングについて解説していきます。

この練習の趣旨は足が流れないように走ることとハムストリングスの回収を速くすることです。

どちらも陸上短距離(100m200m400m)にとって、重要な要素なのでしっかり身に付けてくださいね。

ホッピングは跳躍の選手の練習のように思われますが、短距離に応用しても大丈夫です。

1歩1歩の爆発力を強化します。

例えばスタートの初速の部分で大きなパワーを出せるようになります!

ケンケンと間違われやすいですが、ホッピングは全く別の練習です。

ケンケンはどちらかというと軸を意識する練習です。

それに対して、ホッピングは瞬発系の練習になります。

ホッピングはスプリントとの相関関係が非常に密接です。

空中での脚の回収速度を飛躍的に高めてくれるのです。

回収速度が速くなれば、脚が後ろに流れることが少なくなります。

ケンケンの特徴は膝が曲がらないことです。

走りの動作では、接地のタイミングでしか、膝が伸びることはありえません。

接地のタイミングのみを切り取った練習だったら、ケンケンは有効ですね。

ホッピングはハムストリングスを巻いて、回収して、脚を前に出すという走りに近い動作があります。

走りよりも空中での余裕はないです。

その余裕がない中で、回収しないといけないので、非常に高度な練習になりますね。

ホッピングは接地の位置が高くなります。

脚を素早く回収できるということは、身体より前の動作に余裕が生まれるということです。

その余裕は膝の高さに表れます。

つまり、回収を高速化できれば、接地する時の膝の高さも高くなるのです。

ケンケンは接地したときから空中にいるときまで一直線の軸をキープします。

弾みのリズムを付ける練習には効率の良い練習ですね。

ホッピングでは大きなストライドで地面を捉えるようにしましょう。

身体より前の動作が大きくなれば、自然とストライドも伸びてきます。

接地足で前に進むように、しっかり押し切りましょう。

ホッピングでは片方の脚で進んでいきます。

そのため負荷も大きいですが、重心が偏るので、地面を押したときの感覚もハッキリします。

ホッピングをマスターしてハムストリングスの回収スピードを速くしよう!!

他の練習動画はコチラから

陸上トレーニングスクールYouTubeチャンネル

動画はコチラ