今回は短距離走初心者のためのランニングシューズ紹介です。
短距離走と言えば薄いソールで高反発なプレートというイメージがありますが、それは上級者モデルです。
初心者モデルは厚いソールでクッション性のあるプレートをオススメします。
そのほうが反発を無理なく、吸収しながら推進力に変換してくれるので、理想的な走りができます。
それはアシックスのライトレーサーです!!
いつもはターサージャパンとかターサージールとか履いているのですが、今回は脚のことを気にして優しいランニングシューズを買いました。
ちなみにデザインは東京2020仕様です。
スニーカーみたいでかっこいいですよね!!
新常識!全国のスポーツキッズの頼もしい味方『12才までのカルシウム効果forジュニアアスリート』
この記事の目次
ライトレーサー2とは
ランニングシューズの特徴
底面はグリップではなくハチの巣状の縫い目です。
ソール自体も硬いわけではないので、クッション性を重視したモデルだと言えます。
外側も補強プレートが付いており、トレーニングとしても十分使えそうです。
グリップが無いにしても、滑るような感覚はありません。
腰の真下で接地できていれば、地面を強く押して進んでいくことができます。
走りやすさは申し分ないです。
ホールド感
ライトレーサー2では足を入れて、くるぶし辺りが肉厚設計になっているので、しっかり脚をホールドしてくれます。
締め付け感や圧迫感は多少残ります。
しかし、これくらい圧力があったほうが、走行中のブレは軽減できると思います。
接地したときにブレると、無駄な筋肉が振動して、余計な疲労を蓄積させることとなります。
足首周りを固めて、接地時にバネを使って走れるといいですね。
サイズ感
ホールド感が比較的に強いので、サイズ感はややタイトです。
0.5cmくらいは大きいものを買ったほうがいいかもしれません。
走った感想
蹴り出しは滑らかです。
しっかり押して進めます。ただ、グリップが無い分、母指球での押し出し感が若干薄い感覚もあります。
そこまで、問題にはなりませんけどね。
グリップがあるターサーシリーズと比べると、接地時間は長くなります。
ソールが柔らかいので、地面をねっとりと捉えられます。
だからこと、地面を押せる時間が長くなって、走行自体は安定します。
完全に遊脚が遅れている写真です。
外側から接地しても、丈夫な補強プレートがあるので摩耗も気にすることはありません。
こだわりの特徴
一度トップスピードに乗ると失速しにくいです。
理由はフラットな接地感なので、ブレーキになりにくいからです。
押した分だけ、しっかり反発が返ってくるので、スプリントトレーニングとして良い感覚を掴みやすいですね。
他の練習動画はコチラから
動画はコチラ